| 2001年度 | 
          
            | 研究論文
                灘岡 和夫、二瓶 泰雄、花田 岳、藤井 智史、佐藤 健治、池間 健晴、鹿熊 信一郎、岩尾 研二、若木 研水、HFレーダ・漂流ブイ観測と数値シミュレーションによるサンゴ幼生の広域輸送解析、2001、海岸工学論文集(第48巻)、Vol.48、No.1、pp.431-435.
                  
灘岡 和夫、若木 研水、二瓶 泰雄、今井 陽介、青木 康哲、丸田 直美、大見謝 辰男、満本 裕彰、小林 孝、藤井 智史、現地観測に基づく石垣島サンゴ礁海域の流動特性と微細土砂・熱輸送特性に関する解析、2001、海岸工学論文集、Vol.48、pp.1151-1155.
                  
佐藤 健治、堀江 宏昭、花土 弘、熊谷 博、A Digital-Analog Hybrid Technique for Low Range Sidelobe Pulse Compression、2001、IEEE TRANSACTIONS ON GEOSCIENCE AND REMOTE SENSING、Vol.39、No.7、pp.1612-1615.
                  
久木 幸治、渡慶 次力、藤家 亘、佐藤 健治、藤井 智史、Surface current variability east of Okinawa Island obtained from remotely sensed and in-situ observational data、2001、JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH、Vol.106、No.C12、pp.31057-31073.
                  
 | 
          
            | 著書等
                井口 俊夫、他共著者、陸上設置型レーダによる沿岸海洋観測 第2章 海洋レーダのための電磁気学の基礎、2001、土木学会、pp.10-17.
                  
藤井智史、他共著者、陸上設置型レーダによる沿岸海洋観測 第1章 レーダによる海表面観測の現状、第3章 海洋観測のためのレーダ技術、第6章 HFレーダによる観測、第10章 海洋レーダの課題、将来展望、2001、土木学会.
                  
 | 
          
            | 収録論文
                藤井 智史、足立 樹泰、佐藤 健治、中川 勝広、関澤 信也、松岡 建志、増田 悦久、増子 治信、亜熱帯環境計測技術の研究と計算機ネットワークの応用、2001、第17回交換システム・情報ネットワーク研究ワークショップ.
                  
池淵 哲朗、高津 尚之、小寺山 亘、中村 昌彦、藤井 智史、佐藤 健治、喜多 敏幸、岡田 智仁、A New Wave Monitoring System on CRL Platform -COMPASS-、2001、International Workshop on Autonomous Measurements of Biogeochemical Parameters in the Ocean.
                  
鏡 裕行、皆越 尚紀、五十嵐 喜良、赤道域シンチレーション発生の地時期活動依存性、2001、第15回大気圏シンポジウム.
                  
N.Balan、川村 誠治、中村 卓司、山本 衛、五十嵐 喜良、深尾 昌一郎、S. Watanabe、Dynamical coupling of the upper atmosphere at mid latitudes、2001、第15回大気圏シンポジウム.
                  
佐藤 晋介、Joshua Wurman、Accuracy of wind fields in convective and stratiform echoes observed by a bistatic Doppler radar network、2001、30th International Conference on Radar Meteorology、pp.139-141.
                  
中川 勝広、花土 弘、佐藤 晋介、井口 俊夫、藤井 智史、Development of the Okinawa Polarization Rain Radar: COBRA、2001、Fifth International Syposium on Hydrological Applications of Weather Radar- Radar Hydrology -、pp.153-158.
                  
中川 勝広、花土 弘、佐藤 晋介、井口 俊夫、Development of the CRL Okinawa Bistatic Polarimetric Radar (COBRA)、2001、The Third International Symposium on Asian Monsoon System (ISAM3) meeting、pp.314-319.
                  
 | 
          
            | 一般口頭発表
                増田 章、草場 忠夫、丸林 賢次、石橋 道芳、藤井 智史、佐藤 健治、奥野 章、中嶋 義信、山本 秀幸、Measurement of the Surface Current ini the Tsushima Strait by HF Radars、2001、2001 CREAMS Symposium (International Symposium on Oceanography of the East Asian Marginal Seas).
                  
増田 章、草場 忠夫、藤井 智史、佐藤 健治、丸林 賢次、石橋 道芳、奥野 章、中嶋 義信、山本 秀幸、海洋レーダを用いた対馬海峡西水道表層海流の試行計測、2001、九州大学応用力学研究所研究集会「日本海沿岸域における海況モニタリングと波浪計測に関する研究集会」.
                  
八木 宏、灘岡 和夫、藤井 智史、短波海洋レーダに基づく冬季能登半島沖の流況解析、2001、九州大学応用力学研究所研究集会「日本海沿岸域における海況モニタリングと波浪計測に関する研究集会」.
                  
中川 勝広、中北 英一、大石 哲、鈴木 善晴、池淵 周一、山岳域での地上降雨量分布の推定と降雨確率分布モデルの開発、2001、第2回TRMM研究公募PI成果発表会.
                  
前野 克尚、齊藤 誠一、佐藤 健治、藤井 智史、短波海洋レーダを用いた春季噴火湾湾内における流動変化の観測、2001、2001年日本海洋学会春季大会.
                  
五十嵐 喜良、加藤 久雄、The 2-16 day recurrence cycle as seen on sporadic E layer occurrence and planetary wave observed with MF radar、2001、SEEK-2 Workshop.
                  
松岡 建志、浦塚 清峰、佐竹 誠、小林 達治、灘井 章嗣、梅原 俊彦、前野 英生、若林 裕之、西尾 文彦、深町 康、2周波多偏波航空機SAR(Pi-SAR)によるオホーツク海氷の分類、2001、日本リモートセンシング学会 第30回学術講演会、No.P86.
                  
佐藤晋介、花土 弘、中川勝 広、井口 俊夫、中村 健治、吉崎 正憲、WMO-2001観測グループ、航空機搭載レーダーによる冬季日本海上の対流雲の観測、2001、日本気象学会2001年度春期大会.
                  
増田 悦久、足立 樹泰、津田 敏隆、RASSにおける2種類の周波数偏移機構の解析、2001、日本リモートセンシング学会 第30回(平成13年度春季)学術講演会、pp.65-66.
                  
星野 聖、藤井 智史、猪木 誠二、バリアフリー・コミュニケーションのためのギガビットネットワーク活用技術に関する研究、2001、平成13年度通信・放送機構研究発表会.
                  
松岡 建志、浦塚 清峰、佐竹 誠、小林 達治、灘井 章嗣、梅原 俊彦、前野 英生、若林 裕之、西尾 文彦、深町 康、Identification of sea ice types in the Sea of Okhotsk using dual-frequency airborne SAR (Pi-SAR) data、2001、International Glaciological Society (IGS)-4th International Symposium on Remote Sensing in Glaciology、No.69、pp.23-24.
                  
中川 勝広、中北 英一、鈴木 善晴、大石 哲、池淵 周一、TRMM/PRを用いた山岳域の降雨の鉛直構造解析と地上降雨量分布推定、2001、水文・水資源学会、pp.180-181.
                  
若林 裕之、田殿 武雄、島田 政信、松岡 建志、中村 和樹、西尾 文彦、深町 康、Sea Ice Observation in the Sea of Okhotsk by Airborne L-band Polarimetric SAR、2001、PIERS 2001 (Progress In Electromagnetics Research Symposium).
                  
佐藤 晋介、花土 弘、中川 勝広、井口 俊夫、中村 健治、吉崎 正憲、WMO-01観測グループ、航空機搭載レーダ(CAMPR)で観測された冬季日本海収束帯にともなう対流雲の構造、2001、夏の研究集会−「豪雨・豪雪をもたらす気象擾乱」.
                  
中川 勝広、藤井 智史、井口 俊夫、花土 弘、佐藤 晋介、沖縄偏波降雨レーダ(COBRA)の研究開発、2001、電気学会電子・情報・システム部門大会、pp.I-179-I-180.
                  
中川 勝広、花土 弘、佐藤 晋介、井口 俊夫、X-BAIU-99-WMO-1における航空機搭載降雨レーダ(CAMPR)による山岳域の降雨観測、2001、戦略的基礎研究 -メソ対流系の構造と発生・発達のメカニズムの解明- 夏の研究集会「豪雨・豪雪をもたらす気象擾乱」.
                  
山本 秀幸、増田 章、草場 忠夫、丸林 賢次、石橋 道芳、奥野 章、藤井 智史、佐藤 健治、海洋レーダーを用いた対馬海峡表層海流の解析、2001、2001年度日本海洋学会秋季大会.
                  
灘岡 和夫、波利井 佐紀、Enrico Paringit、田村 仁、若木 研水、花田 岳、三井 順、窪田 順次、二瓶 泰雄、藤井 智史、佐藤 健治、松岡 建志、鹿熊 信一郎、池間 建晴、岩尾 研二、沖縄本島南西海域におけるサンゴ幼生広域輸送に関する総合的観測、2001、2001年度日本海洋学会秋季学会.
                  
藤井 智史、佐藤 健治、松岡 建志、遠距離海洋レーダ観測システム、2001、2001年度日本海洋学会秋季学会.
                  
灘岡 和夫、花田 岳、田村 仁、若木 研水、三井 順、波利井 佐紀、窪田 順次、藤井 智史、佐藤 健治、松岡 建志、二瓶 泰雄、鹿熊 信一郎、池間 建晴、沖縄本島西方海域におけるサンゴ幼生広域輸送についての現地調査 −Part 1:総論および広域輸送物理−、2001、日本サンゴ礁学会、No.409、p.22.
                  
藤井 智史、科学技術基本計画と独立行政法人について、2001、「大学院大学と地域の産業振興について」講演会.
                  
中川 勝広、市川 温、沖縄偏波降雨レーダと数値地理情報を活用した分布型降雨流出モデルの開発に関する研究、2001、国土交通省 平成13年度GIS整備・普及支援モデル事業における実証実験データベース利活用実験(沖縄地区).
                  
藤井 智史、遠距離海洋レーダでとらえた台風16号の表層琉場、2001、台風インパクトシンポジウム2001.
                  
松岡 建志、佐藤 健治、藤井 智史、遠距離海洋レーダの開発と初期観測結果、2001、日本リモートセンシング学会第31回学術講演会、No.B23、pp.135-136.
                  
佐藤 健治、松岡 建志、藤井 智史、遠距離海洋レ−ダの研究開発、2001、平成13年度電気学会 電子・情報・システム部門大会、No.MC4-2.
                  
佐藤 健治、松岡 建志、藤井 智史、遠距離海洋レ-ダの開発、2001、2001年電子情報通信学会ソサイエティ大会、No.B-2-13、p.186.
                  
足立 樹泰、増田 悦久、藤井 智史、400MHz帯ウィンドプロファイラの開発及び初期観測結果、2001、平成13年電気学会 電子・情報・システム部門大会、No.MC4-1.
                  
足立 樹泰、増田 悦久、藤井 智史、ウィンドプロファイラ/RASSにおける信号処理法、2001、平成13年電気関係学会関西支部連合大会シンポジウム、No.S7-1.
                  
足立 樹泰、藤井 智史、佐藤 健治、中川 勝広、関澤 信也、松岡 建志、増田 悦久、亜熱帯環境計測ネットワーク・データシステムによる環境情報の発信、2001、平成13年電気学会 電子・情報・システム部門大会、No.MC6-5.
                  
山下 勝己、増田 悦久、複素型ラインエンハンサによるウィンドプロファイラの視線方向速度推定、2001、平成13年電気学会 電子・情報・システム部門大会、No.MC4-4.
                  
Yen-Wei CHEN、Noel MENDOZA、Shinyu UEHARA、Zensho NAKAO、足立 樹泰、増田 悦久、Estimating Wind Speed in Lower Atmosphere Wind Profiler Based on a Hybrid Genetic Algorithms、2001、平成13年電気学会 電子・情報・システム部門大会、No.MC4-5.
                  
足立 樹泰、増田 悦久、藤井 智史、Development of a 400 MHz-band Wind Profiler Radar in Okinawa、2001、The Thred International Symposium on Asian Monsoon System (ISAM3)、No.F-5、pp.309-313.
                  
 | 
          
            | 資料・報告書等
                中川 勝広、-台風・豪雨災害軽減に関する研究-に関する報告書、2001、沖縄開発庁委託事業「亜熱帯研究プロジェクトの研究可能性及び開発」 (財)亜熱帯総合研究所.
                  
中川 勝広、「沖縄偏波降雨レーダと数値地理情報を活用した分布型流出モデルの開発に関する研究」中間報告書、2001、平成13年度GIS整備・普及支援モデル事業における実証実験データベース利活用実験(沖縄地区).
                  
 |